ブロケツ

ブログするか、ケツ出すか。アラサー女1人社長のぶっちゃけトーク。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「カツレってきた」と言えた日、私はもっとカツレツを愛せるのかもしれない。

「今日タピってきた~」みたいな感じで、カツレツに対しても「今日カツレってきた~」って使うのはどうだろうか? みんなも、カツレツたんにもっとアイデンティティを与えてあげて欲しいのだ。 念の為に説明しておくと、「タピる」とは「タピオカを〇〇する…

カツレツのレツの意味を知ると、2.85倍美味しくなるんやで!れっつカツレッツ。

時計で有名な「CASIO」は、創業者の「樫尾さん」という名前から。 人生で役に立たないうんちくって世の中にたくさんあるよね。 カツレツの「レツ」ってなに?? トンカツとカツレツの違いは? まあ気になるっちゃ気になるが、ぶっちゃけそんなに興味が無い。…

ブロカツ始動。ヘルシーなブログに更生するぞ!(やるき)

ブログするか、カツレツか。 本日より、「ブロケツ」から「ブロカツ」と変更して活動していきます。 運営者のハイパーメディアカツレツクリエイター、おーみです。どうぞよろしくお願いします。 ドドーーーーン!!! <before> <after> ブログタイトルから一言説明、アイコ</after></before>…

ブロケツ休止のお知らせ

みなみなさま。 いつもご愛顧を賜りありがとうございまちゅ。 アドセンスたんと対峙したままだった本ブログ、そろそろちゃんと対策をせねば…ということで、ブロケツは本日をもちまして休止する運びと相成りました。 順調に行けば明日リニューアルオープンい…

<問1>私のブログがアドセンス審査に通らない理由を述べたまえ!(怒) (配点100)

ブログでここ最近、「笑顔」「好かれる嫌われる」「人との付き合い方」など主に自己と他者の人間関係のマインドについて、過去の経験からの思考を少しぐらいはアウトプットできたかなと思う。 てか、ほんの少しのテーマでも1記事になっちゃう。多少被って似…

縁は突然空から降ってこない。自分で声を出すことが大事

これからはもっともっと、人に対して能動的に動く。 仕事でも、プライベートでも。 逢いたい人には、逢いたいと言う。 惹かれている人には、惹かれていると言う。 尊敬する人には、尊敬すると言う。 好きな人には、好きと言う。 せっかくの感情なんだから、…

「俺の失敗は俺が決める」を抜粋して

最近ハマっている、レペゼン地球。 その中の「-0-東京(ゼロ東京)」という曲の、この部分の歌詞が好き。 俺の失敗は俺が決める 俺の限界は俺が決める 俺の人生は俺が決める 俺ならできる 俺ならできる 俺には俺がついている そう。「失敗」なんか周りが勝手に…

これからは仕事もプライベートも同人格でいく

これからは仕事とプライベートの線引きを、きっちり分けないで仕事していこうと思います。 自分の人格もそうですし、人間関係についてもです。 よく世間では「ビジネスにおいてデキる自分を演出する」なんて言われますが、私にとっては正解じゃないことによ…

分かりやすい人になるのが好かれるコツ

昨今、なぜ猫がここまで人気なのか? それは、フォルムが美しい、仕草が優雅、など見た目の要素ももちろん大いに関係しているけど、とっても「表現が豊か」だから。 安心しているときは、ゆっくりまばたきをする。 リラックスしているときは喉をゴロゴロ鳴ら…

嫌われたってべつにいい

私は銀座でホステスをしている時、一番の太客(お金をたくさん落としてくれるお客さん)が、苦手な人でした。 もちろん良いところもたくさんあるんだけど、ずっと一緒に話していると、どうにもこうにも疲れちゃう。馬が合わない。 すぐ他人のことを批判するん…

嫌いな人にこそ笑顔というバリアを

長くなるので前回で言い切れなかった、「笑顔」の話をもういっちょ。 どうも、あなたの心に住まいリー、スマイリーおーみです。(てきとー 以前私は、嫌いな人にこそ敬語を崩さないということを書きました。 少したりともタメ口を使わないことで、「あなたと…

スマイルは0円なんかじゃないから、無理して笑うな

「過去の闇」についての記事にも書いたけど、銀座のホステスとして接客業をしていたの。 当時、笑いたくないときに笑うことほどツライことはない、と痛感しました。 心に嘘をつくことは、一番疲弊します。 なんで悲しい気分のときに笑わなきゃいけないのか。…

心で受け止めきれないときは、まずは涙を溢れさせたらいい。 ぜ~~~んぶ、出せばいい。 空っぽにすれば、その後たくさん入るから。 悲しいことや悔しいことで、心がキャパオーバーになったときは、まずは空っぽになるの。 出して出して出しまくって、枯れ…

ブログを書くコツは、前の晩に「やりかけ」を作っておくこと

1つ前の記事で「リセット」することを許すのではなく、「コンティニュー」し続けることについて触れました。 話のジャンルは変わるんですけど、私は今、ブログも同じ方法で上手くいっています。 1つ記事を書き終わったら、画面を閉じてリセットするんじゃな…

許さないことも大事

つい最近聞いた話なんだけど、私の先輩の知り合いは、自分の苗字を名乗ることすら怖いそう。 詳しい状況までは聞けていないけど、たぶん子供の頃、両親から酷い虐待に合っていたみたい… だから、自分が生まれてきた「姓」を口にすることに恐怖を感じるんだそ…

許すことが大事

自分が正しいと思ってきた価値観なんて、意外と根拠がなかったり、社会の教育の場のせいで勝手に植え付けられた既成概念のせいだと知った。 例えば、女は25までが華だとか、20代のうちに結婚しなければいけないとか、子供を産まなければ幸せにはなれないだと…

ギフテッド

私が尊敬していて大好きな人に、「ギフテッド」という言葉を教えてもらった。 その人の息子さんは発達障害者なのだけど、それを踏まえた上で前向きに生きられるよう、今アメリカで暮らしている。 「Gifted(ギフテッド)」、直訳すると「授かったもの」。つま…

負けるが勝ち、負けるが価値

最近の記事でも書いたけど、私は人生で初めて、挫折を味わいました。(過去記事参照) 長年付き合っていた彼氏に浮気され、心もボロボロになり、軌道に乗りかけていた仕事も放り出し、お金も全く無くなり、いろんな事もドタキャンしちゃって迷惑をかけ信用を失…

誰とでも仲良くなんてしなくていい

私はね、世界一周をしたときに「平和とはなにか」をずっと考えてたんだけど、それは「人との最適な距離感を取ること」だと思ったの。 相手との距離感が近すぎると、意見の相違が生まれて許せないことが増える。 その2人にとって近すぎる距離にいるからこそ、…

行動してないからって、やる気がないわけじゃない

実際に行動に移していなくても、やる気が無いと決めつけるのは早計だと思います。 だって私もそうだから。気持ちが分かるから。 動いてなくても、考えてはいるし、感じてるし、どうしようかまだ迷って吟味している。 いわば、バケツに水を貯めていってるの。…

心の虎を、飼い馴らす

チラッと何度か書いたけど、自分の中に男と女、両方飼おうと思ってます。 今までは、「生きる意味とはなにか」「幸せとはなにか」みたいに、精神的な世界に行きがちだった。 いわゆる、自分に生まれつき備わってる女性性のチカラ。 でも、今年は特に「実際の…

「悟り世代」じゃなくて、「悟りやすい世代」だと思う

よく「悟り世代」とか言われるけど、当たっているようで当たっていない。と私は思う_(:3 」∠)_ 正確には「半分は悟りの境地」で、「もう半分は地に足をつけて生きろ」世代なのだ。 まず、悟り世代の年齢とは? ググったけど、大体「ゆとり世代」が1987年~19…

「死」の色はグレー。それは変幻自在のカメレオンが死ぬ時の色

私最近、「科学なぜなぜ110番」というHPを読むのにハマってまして。 小学生が対象のサイトなんですけどw kids.gakken.co.jp 科学や自然現象や身近なふしぎまで、さまざまな疑問に簡潔に書いてくれています。 小難しい論文とかでなく、おばかな私でも世の仕組…