ブロケツ

ブログするか、ケツ出すか。アラサー女1人社長のぶっちゃけトーク。

海外ではグルメ化が進みつつある昆虫食

海外ではグルメ化が進みつつある昆虫食前回は日本における昆虫食の加工商品を紹介したけど、今回は海外にスポットライトを当ててみる。

日本と海外のマインドの違い

日本では、「ほんとは肉を食べたいけど、動物や地球環境のためにしぶしぶ昆虫食に切り替えよう…」といったネガティブなイメージがあるように思う。

それに対し海外ではどうか。真面目なテーマなのに、みんな前のめりに楽しんじゃってない?といった空気感を感じるw

 

食材としての知的好奇心を満たすため、またはエンターテイメントのように、娯楽として遊び心がある様子もうかがえる。

どうせ今後取り入れてくなら、楽しんじゃおう精神でポジティブに取り込むほうがお得だもんね。

さすがそういうことが得意分野の欧米人!といったところ。

 

日本では、まだ数少ない昆虫の加工食品と言えば、素焼きや素揚げなどシンプルな調理法と味付けが主流。

いわば、「虫を丸ごとドーン!」な単体料理のイメージだよね。

海外では既に、昆虫食を「グルメ」というジャンルで利用する流れで、模索が続いている。例を2つ挙げてみるね。

 

 

 

ケープタウンではグルメ料理として昆虫体験を

まず1つ目。南アフリカ共和国にある観光都市、ケープタウン。

期間限定でオープンしている昆虫レストランこそ「The Insect Experience(インセクト エクスペリエンス)」

the-insect-experience.myshopify.com

 

f:id:omidesu:20200205130308j:plain

どう?写真で見る限り、ゲテモノ感どころか立派なごちそうじゃない?

ポレンタ(とうもろこし粉の粥)にはガの幼虫、コロッケにはアブが使用されているそう。

見た目で食べにくさを解消するために、虫を粉末状にして他の食材と融合させている。

 

もちろん栄養価はバッチリ。

先日から言っているように、昆虫は人にとって立派なタンパク源となる。

コロッケに使用されているアメリカミズアブの幼虫は、亜鉛や鉄やカルシウムも豊富だそう。

 

アフリカ大陸の貧困エリアにおいての食糧難を解消するために、国連も昆虫食に注目している。

アフリカ各地の、更なる昆虫飼育や食材として活用する取り組みとして、このポップアップレストランは意義あるものとなっている。

 

 

 

ちなみにケープタウンには「ボ・カープ地区」という超カラフルな街があるよ!

私もぜひ行ってみたいところ。よければ記事内の写真見てみてね。 

www.bloketsu.com

 

 

 

フランスはインパクト抜群の昆虫ショコラ

昆虫は、なんとスイーツともコラボしている。

まずはなにより写真を見たほうが分かりやすいでしょう。

それではドーン!

f:id:omidesu:20200205132108j:plain

f:id:omidesu:20200205132121j:plain

f:id:omidesu:20200205132134j:plain

f:id:omidesu:20200205132145j:plain

(画像引用先:HUFFPOST )

ちょっとなにこれ!絶対ふざけてるっしょ!?...って思わない?w

でもれっきとしたショコラティエ(Sylvain Musquar)が作っている商品。

 

初めてこの商品を売り出したのは2013年で、9粒€22。

1粒300円ぐらいすると思ったら、高級な昆虫だよねw

今時期のコレクションには昆虫チョコは無いみたいだけど、店舗情報として公式HPも載せておくね。

www.musquar.com

 

 元記事はコチラ

www.huffpost.com

 

っていうかまさか昆虫がこんなふうに食されるとは…さすがスイーツ大国、そして芸術の国、おフランス様。

じーっと眺めてたら、なんかもうアートのように思えてきたw

日本でも今の時期バレンタインデー用のチョコがたくさん売っているけど、来年にはこんなふうに昆虫チョコが売ってたりして...?w

 

 

 

欧米に見習うべき、未知のものへのチャレンジ精神

最初に時流に乗った人は先駆者となれる。

YouTuberのヒカキンやはじめしゃちょーだって、最古参勢だからこそここまで有名になってる。

さっき挙げたケープタウンのレストランもフランスのチョコも、新規性が高いから話題になってるわけでしょ。

 

欧米がどんどん昆虫ジャンル界隈を開拓していくうちに、マーケットを握られ、日本が参入する頃には既にレッドーシャンに。

ビジネスチャンスを逃し、流通するのは海外製商品ばかりになっちゃう可能性も。

 

流れに乗り遅れ時代に取り残される前に、まずはどんどん試してみるのもありなんじゃ?と私は思う。

ミーハーだとか、どうせ失敗するとか、すぐ飽きるくせに、とかアンチや批判は華麗にスルーすればよろしw

べつに昆虫食に限らず、どんな物事にも言えることだけど。

 

 

 

本日のケツ論。

っていうかなんで私、毎日毎日、昆虫について書いてるんだろう…w

もっと色気のあること書きたい。ぱたっ。_(:3 」∠)_

でも関連テーマとして書いときたいことどんどん増えてくから仕方ないんだもーん。

 

明日もまだ昆虫記事続きます(o_o)

では股\(^o^)/

 

 

 

<関連記事はコチラ>

www.bloketsu.com

www.bloketsu.com

www.bloketsu.com

 

<関連商品はコチラ>

(関連してないやん!という意見は受けつけてましぇん)

昆虫は美味い! (新潮新書)

昆虫は美味い! (新潮新書)

  • 作者:内山 昭一
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/01/16
  • メディア: 新書