ブロケツ

ブログするか、ケツ出すか。アラサー女1人社長のぶっちゃけトーク。

読者300人突破いえあ♡ 目標と目的をはき違えるな

読者300人突破いえあ♡

 

今日の日付を持ちまして、読者の方が300人を突破しました!嬉しい!ありがとうo(≧▽≦)o

 

ブログは、日記とは違って誰かに読んでもらうために発信するツール。

読んでくれている人が増えるということは、ものすっごくモチベーションUPに繋がります。

記事数やPV数だけでなく、読者登録数を目標の指標にするのも私は全然アリだと思う。

ユーチューバーだって、「チャンネル登録者数10万人記念企画!」とかやってるもんね。

 

 

 

ただ、気をつけなきゃいけないことがある。

たしか前にも一度書いたけど、目標の立て方には能動的なものと受動的なものの2種類あると思う。

例えば前者は「100記事書く」、後者は「100人読者数を増やす」。

前者は自分が行動に移しさえすれば達成されるけど、読者数が増えるかどうかは相手ありき。つまり自分ではコントロールしにくい。

 

その時々で、能動的な目標と受動的な目標を行き来しながらバランスを取るのが一番いい方法なんじゃないかなと思う。

どっちかに傾くと、非常にリスキー。

いつのまにか、いったいなんのためにやっているのか、目的まで見失ってしまうことになる。

目標と目的の意味をはき違えてはいけないから、気をつけなければいけないね。

 

 

 

私にとってブログの目的は、ご縁を繋ぐために、自分を発信するツールにすること。

1人で部屋に籠もって考えごとだけしてちゃ、誰とも出逢えない。

どれだけ自分なりの考えがあっても、誰かとは繋がれない。

誰かに見つけてもらうには、「見て!発見して!」と行動に移して発信することが必要。

 

例えばどれだけ良い商品であったとしても、誰の目にも触れなければ売れない。

ちゃんと時間とお金をかけたり、アイディアを駆使して広告を打って、初めて人々に認知される。

人通りの多い売り場に商品を置いたり、テレビやネットでCMを流したり、インパクトのあるPRイベントを開催したり。

まずは認知されなければ、購入することもできない。

 

売るものがなければ何も始まらないのと一緒で、私は今は商品作りのまっ最中。

商品とは、ブログでいうと「記事」のこと。

ある程度の商品ラインナップが揃うのが、私にとっては1000記事という数字の目安。

そのあとは、また違った視点で展開していきたい。

 

 

 

目標を立てたら、あとは簡単。

達成したい期限から現在までを逆算して、短期間ごとの数字を計算するだけ。

私は「年内に1000記事達成する」と目標設定したけど、今はまだ約100記事しかないから、残り900記事。

900記事を12ヶ月で割れば、1ヶ月75記事。1ヶ月を30日として割れば、1日2記事強。

 

1000という数字だけを聞くと無謀に思えて卒倒しそうだけど、「1日2記事」とミクロな範囲までに落とし込めば、ナマケモノの自分でも達成できそうな気がしなくもない。

それに算数が超苦手な私でも、1桁の数字なら怖くない←

 

1000にビビって、少し少なめに800という目標を立てたら、1000という可能性を捨ててしまうことになる。諦めたらそこで試合終了。

1000という目標を立てて800を達成することはあっても、800という目標を立てて1000を達成することはまず無い。

逆は有り得ない。よっぽどランナーズハイのように夢中ゾーンに入らない限りは。

だったら最初に1000というキツめの数字を目標にしておいたら、少なくても800ぐらいは達成できそうだから、それ以上の余剰分はラッキー♪ちょっと儲けた♪みたいな感覚になれるw

あまりにも非現実的な数字だとヤル気も起こらないから、自分のができそうな範囲より2割増し、つまり120%ぐらいの目標を立てるのがいいんじゃないだろうか??

みなさんは、どうでしょう?ハテサテハテサテ _(:3 」∠)_

 

 

 

以前、色彩に関する1級の資格を3つとも独学で取得したと書いたけど、その時も同じ方法、逆算して細かい単位で毎日の目標を立てた。 

www.bloketsu.com

 

気分が乗らない日や体調の悪い日など、中にはイレギュラーの日もあるから毎日完璧にその通りには進まなかったけど、目安にはなる。

少しぐらいのプラマイは、1週間単位で調整すればおけ。

 

とりあえず私は、資格の時と同じく、この方法でやっていこうと思う。

そして1000記事達成したら、今度は次のステップに進もうっと♪

 

では股\(^o^)/